MENU

【ポケモンSV】ドジョッチのねんえきを効率良く集める方法を紹介します

  • URLをコピーしました!

ドジョッチのねんえきを効率良く集める方法を紹介します。

是非参考にしてください。

目次

【ポケモンSV】ドジョッチのねんえきを効率良く集める方法を紹介します

ドジョッチのねんえきはじしんとだいちのちからの技マシンを作る際に必要な道具です。

特にじしんは何個あっても困らないですよね。

じしんのレシピ
だいちのちからのレシピ

さて、ドジョッチのねんえきの集め方は主に以下の2パターンです。↓

・ドジョッチを倒しまくる

・ナマズンを大量発生させて倒しまくる

なんですが、大量発生は狙ったポケモンを出すのがめんどくさいです(日付を変える必要があるため)。

管理人もやってみましたが、1時間やっても出ませんでした。w

なので今回はドジョッチを倒しまくる方法を紹介します。

ドジョッチの生息地

1.しるしの木立ちの池に行く

旗を刺した所が池です

ドジョッチは池に出現します。

なので生息地の池ならどこでも大丈夫ですが、しるしの木立ちの池はかなり広いのでおすすめです。

南4番エリアの池も割とおすすめです。

2.そうぐうパワーじめんを発動させる

ジャンボンブールがおすすめ

着いたらそうぐうパワーじめんを発動させます。

みずは周りにいるコダックやコイキングの出現率まで上がってしまうのでNGです。

じめんのそうぐうパワーはお店で発動できないので、ピクニックをする必要があります。

ここで1つ注意なのですが、必ず夜になってから発動させるようにしてください。

理由は昼間にドジョッチに近づくとなぜか深く潜ってしまうからです(なんでかは知りません。仕様です)。

レッツゴーすれば倒せなくはないですが、夜にやる方が圧倒的に楽です。

昼間だとこんなに近づくことはできません

3.倒しまくる

あとはそうぐうパワーが切れるまで倒しまくるだけです。

もちろんレッツゴーで。

おすすめのポケモンはブロロンです。

理由は野生のポケモンをめちゃくちゃ倒してくれる上に、めちゃくちゃ速いからです。

30分やってみた

これが…

こうなりました。57個増えました。

参考までに。

まとめ

ドジョッチのねんえきを効率良く集める方法を解説しました。

今回紹介した内容は以下の通りです。

・ドジョッチのねんえきを効率的に集める方法は主に2つ。ドジョッチを倒しまくる、ナマズンを大量発生させて倒しまくる。

・ナマズンは大量発生させるのがめんどくさいので、ドジョッチを倒しまくるのがおすすめ

・手順はしるしの木立ちの池に行く→そうぐうパワーじめんを発動させる(夜)→倒しまくる

・30分で57個集まった

それでは今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次