2020年12月– date –
-
【ポケモン都市伝説】ギラティナの正体はレッド!?4つの理由と併せて解説します
はんこつポケモンのギラティナと初代ポケモンの主人公レッド。 ギラティナは「ポケットモンスター プラチナ」の表紙を飾っており、レッドも最強のポケモントレーナーとして今まで数多くの世代に登場するなどそれぞれかなり優遇されていることが分かります... -
【ポケモン考察】フジに隠された壮絶な過去とは!?5つに分けて解説します
皆さんはフジという人物をご存知でしょうか? フジとはシオンタウンに住んでいるおじいさんのことで、「ポケモンハウス」という施設でポケモンを保護する活動を行っています。 フジは「穏やかな優しいおじいさん」というイメージが強いですが、実はここに来... -
【ポケモン都市伝説】グリーンのラッタは亡くなっていた!?2つの理由と併せて解説します
ねずみポケモンのラッタ。 ラッタじゃ進化前のコラッタが物語の序盤によく登場するため多くのトレーナーに愛用されています。なお第一世代ではライバルであるグリーンも所持しています。 さて皆さんはグリーンが持っているラッタにとある都市伝説が存在す... -
【ポケモントリビア】パラセクトの本体は背中のキノコ
きのこポケモンのパラセクト。 パラセクトは初代ポケモン赤・緑から登場しています。当時はきのこのほうし(相手を100%眠らせる技)を覚える数少ないポケモンだったので捕獲要員として使われていました。 虫がキノコを背負ってパラセクトになっていますが、... -
【ポケモン都市伝説】ルージュラはポケモンと人間のハーフ?3つの理由と一緒に解説します
ひとがたポケモンのルージュラ。 ルージュラは初代ポケモンの赤・緑で初登場しています。当時の入手手段はNPCとの交換だけだったので、レアポケモンとして扱われていました。 ルージュラの分類が「ひとがたポケモン」なのはルージュラに人間の血が混ざって... -
【ポケモンの事件】ポリゴンショックとは?症状や死亡者、真犯人についても解説します
皆さんはポリゴンショックという言葉をご存知でしょうか? ポリゴンショックはアニメ「ポケットモンスター」で起きた事件のことです(アニメの中ではなく現実世界の出来事です)。 アニメを見た多くの視聴者が体調不良で病院へ搬送されてしまい、入院をした方... -
【ポケモン都市伝説】モンジャラの正体は溺れた人間? 3つの理由と一緒に解説します
ツルじょうポケモンのモンジャラ。 モンジャラが初登場したのは初代ポケモンの赤・緑です。当時はマサラタウンの下にしか出なかったのでレアなポケモンでした。 そんなモンジャラですが、少し怖い都市伝説があることをご存知でしょうか? 今回は「モンジャ... -
【ポケモン都市伝説】バタフリーとモルフォンは進化先が逆だった?2つの理由と一緒に解説します
ちょうちょポケモンのバタフリーとどくがポケモンのモルフォン。 2匹とも赤・緑で初登場したポケモンです。 バタフリーは蝶、モルフォンは蛾がモデルになっています。 現実世界で蝶と蛾は鱗翅目(りんしもく)に分類されますが、バタフリーとモルフォンにも... -
【ポケモン都市伝説】ゲンガーはピクシーにゴーストが乗り移った姿?3つの理由と一緒に解説します
シャドーポケモンのゲンガーとようせいポケモンのピクシー。 どちらも記念すべき初代で登場したポケモンです。ゲンガーは攻め、ピクシーは守りにそれぞれ特化しています。なおどちらも優秀な補助技を多数覚えるので、味方のサポートをすることもできます。...
1