MENU

【ポケモン考察】なぜテッポウオはオクタンに進化するのか?2つの推測と共に解説します

  • URLをコピーしました!

ふんしゃポケモンのテッポウオとオクタン。

テッポウオはテッポウウオ、オクタンはタコをモデルに産み出されています。オクタンはお笑い芸人のゴルゴ松本さんが愛用していたので印象に残っている方もいるかもしれません。

テッポウオはオクタンに進化しますが、冷静に考えると魚がタコに進化するっておかしいですよね。魚から魚、タコからタコなら納得できるのですが…。

今回はなぜテッポウオはオクタンに進化するのか?2つの推測と共に解説したいと思います。

早速見ていきましょう。

目次

テッポウオとは?

テッポウオの画像

出典 テッポウオ|ポケモンずかん

テッポウオとは金・銀(第二世代)で登場したみずタイプのポケモンを指します。

口から吐き出す水鉄砲の威力はめちゃくちゃ高く、約100m先で泳いでいる獲物にも必ず命中します。攻撃のためだけではなく、水鉄砲の威力を生かして敵から逃げることもできます。

先ほども紹介しましたがテッポウオの進化形はオクタンで、レベルが25になると進化します。

なおテッポウオはタマンタの進化に欠かせない存在となっており、その条件はテッポウオを手持ちに入れてレベルアップするというものです。進化後のマンタインの公式絵にはテッポウオが描かれているので、一緒に泳ぐことで進化するみたいなニュアンスだと思われます。

ちなみにダイヤモンド・パール(第四世代)でとくせいスナイパーが、ブラック・ホワイト(第五世代)でかくれとくせいムラっけがそれぞれ追加されています。

オクタンとは?

オクタンの画像

出典 オクタン|ポケモンずかん

オクタンとは金・銀(第二世代)で登場したみずタイプのポケモンを指します。

岩穴や壺の中のような狭い場所が好きで、いい所を見つけると例え他のポケモンが造った巣穴だとしても横取りしてしまうことがあります。吸盤やタコ墨、持ち前の石頭等で攻撃をしますが、勝てないと判断したら墨を吐いて逃げます。

オクタンの体は変わった構造をしており、タコなのに背筋がピシッとしていたり、足の配分が前足が2本で後ろ足が6本になっていたりと普通のタコにはない特徴がいくつか見受けられます。

オクタンは「オクタンほう」という技を覚えますが、どう考えてもオクタンの専用技だと思いますよね。ですがキングドラ系統とオトスパスも覚えるので残念ながら?違います。

ちなみに進化前のテッポウオはかくれとくせいがムラっけで、進化後もそのままです。なのでオニゴーリのような害悪戦術も一応できます(強いとは言ってない)。

【ポケモン考察】なぜテッポウオはオクタンに進化するのか!?

現実でテッポウウオは魚類、タコは軟体動物です。魚は背骨があるので脊椎動物に分類されますが、タコは背骨がないため無脊椎動物に分類されます。つまりまったく別の生き物ということですね。

テッポウオ→オクタンを現実に当てはめると、脊椎動物→無脊椎動物となります。進化というより退化しているように思える上に、現実世界でこんなことは100%起こりません。

ではなぜテッポウオはオクタンに進化するのか?推測は以下の通りです。

・体験版のデザインが完全に鉄砲と戦車

・鉄砲と戦車を連想させる技を多数覚える

それでは1つづつ順番に解説したいと思います。

体験版のデザインが完全に鉄砲と戦車

1997年に開催された任天堂スペースワールドの会場で遊べる金・銀の体験版には、製品版で没になったポケモンや地形等が数多くプログラムされていました。

なぜ行動範囲やプレイ時間が決まっている体験版に、数多くの没データが存在することを知っているのか?それは2018年5月に何者かの手によって体験版のデータが流出したからです。

そしてその中にあるテッポウオとオクタンのデザインを見てみると完全に鉄砲と戦車になっています。つまりテッポウオがオクタンに進化するのは、お互いに弾丸を使うものをモデルにしていたからですね。

しかもテッポウオには引き金とリボルバーが、オクタンは戦闘用のヘルメットを身に着けている上にキャタピラーまで付いています。これが理由じゃなければ何なんだって感じです。w

ちなみにそれぞれの名前の由来はテッポウオが鉄砲とテッポウウオオクタンがオクトパス(タコ)とタンク(戦車)略してオクタンだと思われます。オクタンの背筋がピシッとしているのはそういうことですね。

それぞれ鉄砲と戦車を連想させる技を覚える

まずテッポウオはみずでっぽうやロックオン、タネマシンガンなどの、THE 銃撃というような技をいくつか覚えます。中でもロックオンは鉄砲撃ちやスナイパーらしいので、鉄砲をモチーフとしている(たぶん)テッポウオにぴったりですね。

続いてオクタンはオクタンほう、ロックオン、かえんほうしゃなどの砲撃を連想させる技を覚えます。みずタイプのオクタンがかえんほうしゃを覚えるのは、火炎放射器を元に造られた火炎放射戦車という戦車が実際にあるからです。

またテッポウオのデザインは体験版の時と比べてもあまり変わっていませんが、オクタンのデザインはめちゃくちゃ大胆に修正されています。オクタンのモデルが戦車(たぶん)であることを知らなかった人もいるのではないでしょうか。

デザインが修正された理由は分かっていませんが、恐らく「戦車をモチーフとしたポケモンは小さい子に刺激が強いと判断した」か「シンプルにダサいと判断した」のどちらかだと思います。

まとめ

まとめと書かれた画像

なぜテッポウオはオクタンに進化するのか?解説しました。

今回紹介した内容は以下の通りです。

・テッポウオがオクタンに進化する理由は

 「体験版のデザインが完全に鉄砲と戦車」

 「それぞれ鉄砲と戦車を連想させる技を覚える」の2つ

それでは今回は以上となります。

最後までお読みいただきありがとうございました。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次