MENU

【ポケモントリビア】はねると同じ効果の技がある

  • URLをコピーしました!

はねる。

使っても何も起こらない、はっきり言って弱い技です。

何も起こらない技は他にもあります。ご存知でしょうか?

今回ははねると同じ効果の技について詳しく解説します。

早速見ていきましょう。

目次

【ポケモントリビア】はねると同じ効果の技がある

それは

「おいわい」と「てをつなぐ」の2つです。

順番に解説します。

おいわい

おいわいは「おめでとう!自分の名前!!」と、自分を祝ってくれる技です。

演出は使ったポケモンがプレゼントボックスの中に入り、そのまま出てくるというものです。

演出はめちゃくちゃおしゃれですが、はねると同じ効果なので何も起こりません。w

第七世代のみ、Zワザにして使うと全能力を1段階上げることができます。

おいわいはWCSやポケセンの開店祝い、自分自身の誕生月に貰えるポケモンなどが主に覚えています。

なおこの技は遺伝やレベルアップでは覚えさせることができないので注意してください(スケッチやものまねは可能です)。

てをつなぐ

てをつなぐは隣にいるポケモンと手を繋ぐ技です。

なのでダブルバトルかトリプルバトルでしか成功しません。

シングルバトルで使うと不発になります。

不発になるという点でははねるとは違いますが、ほとんど同じです。

まあ成功しても何も起こらないんですけどね。w

てをつなぐは配布で手に入るピカチュウ、リザードン、ビビヨンのみ覚えています。

おいわいと同様に遺伝やレベルアップで覚えることはできません(スケッチ・ものまねは可能)。

Zワザの効果もおいわいといっしょです(全能力1段階アップ)。

※この技覚えてるポケモン持ってないので画像はないです…。すいません…。

まとめ

はねると同じ効果の技について解説しました。

今回紹介した内容をまとめると次のようになります。

・はねると同じ効果の技がある

・おいわいとてをつなぐの2つ

それでは今回は以上になります。

最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次